さぼり

2003年12月9日
11月の末から12月のあたままでのイベントが終わり、気温の差もあってか風邪をひいたらしい。熱はないのだけど咳がでる。それでも無理して仕事に行ったらまた偉い人に変なことで怒鳴られた。まあ、それはそれとして、目の前に座っているおやじには前からいろいろ陰口をたたかれているのは知っていたけど、昨日、同じ年の子にその件でいろいろ言われてさらに凹み。

夜はあっきーと約束していたのに仕事の関係で夜中になってしまった。あっきーはいつものバーでずっと待っていてくれたけど、そのまま帰りたくなかったし、親も出かけていたのであっきーにお願いしてお泊まりしてしまった。

そして今日はイベントの代休を勝手にもらった(ふてくされ休みとも言う)。

あっきーと朝からイチャイチャしたりお風呂にゆっくりつかったり、昼はマトリックスレボリューションズを見に行ったり、充実した1日だった。

そういえば先週末はあっきーとデートもできず、風邪でだるい体を休めていたんだった。だから今日はこんなにあっきーとべったりいたかったのかな。

私のふてくされ休みにあっきーもつきあってくれて休みをとってくれた。いつもなら仕事をさぼるような男は・・・って思うのだけど、今日はすごくありがたかった。あっきー、ごめんね。

私の仕事の仕方は強引だ。それは自分でもわかってる。でも今まで私が尊敬してきた上司は同じように仕事をしてきて、まわりと衝突もしていた。当時の私はもうちょっとうまく立ち回れないものかとも思わなくはなかったけど、自分も同じことしてるんだなあ。でも私はなあなあの仕事をしてまわりと仲良しごっこをするなら、まわりと衝突してもきちんとした仕事をしたい。それは一昨年に自分で決心してたんだった。今さらそんなスタイルを変えられない。私のスタイルを全員に否定されている訳でもないし、私は私なりに頑張ろう。見ててくれる人は必ずいるはず。

陰口をたたいている目の前のおやじこそ、きちんとした仕事もできずかわいそうな人だ。ある意味同情に値する。

私がいつもへこたれそうになるときにいつも私を支えてくれるのがあっきー。今回もずっと私のそばにいて「最後までりおの味方だから」って言ってくれた。私の仕事の仕方が好きだと言ってくれたあっきー。つきあうようになる前から私のことをいつも見ていてくれた。きつそうなときはお菓子をもって話しかけてくれた。そんなあっきーが今違う課なのがちょっとつらい。

でもあっきーがそばにいてくれるから、いつも私を包み込んでくれるから私は頑張る。

明日は仕事に行くぞ!


昨日、長かった出張から帰ってきました。1週間ずっとイベント対応で上司の世話でてんてこまいでしたが、まあいい経験にはなったかな。

その間、ずっとあっきーには逢えず。あっきーに「毎日電話かメールするね」って言った割にはちゃんと電話したのは・・・4回かな・・・

++++++++++++++++++
出張2日目にうちの職場の幹部に携帯でガンガン怒鳴られた。その幹部が怒るのもわからなくはないけど、私が怒鳴られるのはちょっと筋違いだったはず。その幹部は次の日にイベントの現地に来たのだけど、ずっと私を怒鳴ったことを気にしていた。最後の日にはだいぶ私の気持ちも和らいだけど、さすがに怒鳴られたその日はショックで、しかも夜だったのでそのままの気持ちでいたたまれない思いをもてあましていた。そんな時にあっきーに電話したら、寝ていたところを邪魔したのにずっと「よしよし、もう少しだから頑張れ」って言ってくれたあっきー。私が「もうやだ帰る。明日の朝一番の飛行機で帰る(><)」とずっとごねていたのをずっとなだめていてくれた。このとき、本当に私のオアシスはあっきーしかいないって思った。どうして私の隣にいてくれないのかとじれったくも思ったけど・・(←ワガママ)

出張5日目、6日目には疲れがたまっていたのか職場のみんなと飲んでいたのだけど、最後の方の記憶がない。両日とも外で飲んで、その後ホテルのロビーで飲んだのだけど、気が付いたら自分の部屋で服を着たまま寝ていた。こんなになるほど飲むのは珍しい。今までだったら記憶をなくす前に吐いてるはず・・酒が強くなったというべきか、年をとって無茶ができなくなったというべきか・・?しかし記憶がないときの自分の言動がわからないだけにこわいなあ・・
そしてその両日ともあっきーに電話する余裕もなく・・。心配していたあっきーに帰ってからグチグチ怒られた。あっきーがなぜだかわからないけどライバル視している♂(妻もち)も一緒だったからなおさらだったらしい。しかし何でお互いに「何でこいつに?」っていう人にヤキモチをやいているのか不思議。

+++++++++++++++++

そしてちょっと怒りつつも私の帰りを待っていてくれたあっきー。次の日は早めに仕事を終えてあっきーとデート。肉が大好きな私のために、肉の美味しいお店に連れて行ってくれて私の労をねぎらってくれた。そして私たちは・・いつものようにラブホに行って、しばらくぶりの愛を確かめ合った。あっきーはいつも以上に激しく執拗に私を愛してくれた。
あっきーの重みを感じながら、離れていた間ずっと私を支えてくれていたあっきーを一生懸命受け止めていた。あっきーに愛される悦び。いつまでも忘れないようにしたい。


カクテルコンテスト

2003年11月23日
今日はいつも行っているバーのバーテンさんが出ているカクテルコンテストにあっきーと2人で行くことに。

その前に昨日チェックインしたホテルでまたひとしきり愛し合う。あっきーがイク時の顔が愛しくてついついあっきーの顔をなでてしまう。私も波があるけど、今の私はあっきーのすべてが愛しい。ずっと1つでいたいと思う。失楽園で最後に愛し合う2人は1つになったまま心中するけど、その気持ちがすごくわかるような気がする。でも私たちは一緒に死ぬのではなくて一緒に生きていきたい。

そこのホテルはすごく雰囲気もいいし、部屋も広いし落ち着くしですごく気に入ってるけど、一つ気に入らないのがアダルトチャンネル。どうもレズものやスカトロものばかりやっている。あんな放尿や浣腸しているのを見て何が楽しいんだろう?やっぱり男女がからんでいるのを見るのがすき。ついつい負けずに頑張ってしまったりするし。

ホテルを出ようとしたとき、若いカップルが「2組お待ちですが」とフロントのおばちゃんに言われていてびっくり。若い人でも来るんだなーって思ったのもあるけど、宿泊24時間制なんてやっていたら回転が悪くて仕方ないんじゃないかと思う。まあ、こちらからすれば非常に好都合ですが♪

そしてカクテルコンテストへ。あっきーが早く行きたがって応援するバーテンさんの出番よりも早めに着いてしまった。84人のバーテンさんが4人1組でそれぞれ演技?をするのだけど、なんだかみんなわざとらしい笑顔でわざとらしいシェイクをしていて笑えた。応援しているバーテンさんもシェイクがいつものシェイクと違った。あのシェイクはいけてないなあ。

バーテンさんの両親を含め、家族総出(弟、妹も動員)できていたけど、結局結果は銅賞。まあ、半分以上には入れたのだけど、でもいつものようにできていたら金賞もねらえたんじゃないかとあっきーとやきもきしていた。まあ、でも美味しく飲めたらいいんだけどね。

そしてその後、いつものバーへ。応援してきたバーテンさんのボスに結果報告。そこのボスはそういうのに興味がなく、「銅賞?ってことは3位ですか」とか言っていたけど、銅賞だけで15人もいるだなんてなかなか言えないわねえ・・・。

カクテルコンテストでは、実際に競技したカクテルの試飲もできたのだけど、どれもなんだかイマイチ。そしてボスに美味しいカクテルを作ってもらって口直しを。やっぱりこうでないとね。

あっきーとの1日はあっというまに過ぎ去る。今週は沖縄出張が入っていて、来週の半ばくらいまで逢えない。耐えられるんだろうか、私・・・。

あっきーといつもの2倍以上のねちっこいちゅーをしながらちょっとそんなことを思っていた。

そういえば、あっきーは昨日、嫁との家の荷物を全部片づけたそうな。あっきーの荷物は全部ひきあげたらしいのだけど、嫁の分とかどちらともつかないものが残っていて、マンションの契約が解除できなかったもよう。結局嫁が所有権放棄したとのことだったけど、それをリサイクルショップにひきとってもらったらもうかるどころか5万円とられたって。今時古いものを買うほど、安いものがない世の中ではないからねえ。あっきーからすれば、引っ越ししたと思えば安いもんだ、とのこと。

少しずつ、離婚への準備が?


旅行気分で

2003年11月22日
来週のイベントに備えてバタバタしていた今週だったけど、週末くらいはあっきーとの時間を大事にしたいと思って、今日は仕事が残っていたけどちょっと早めに(とは言っても11時近かったけど)出てあっきーとデート♪

今日は普段あまり行かない場所でハワイアンな食事をとった後、純和風なホテル(旅館?)に行った。そこは前にも行ったことがあるのだけど、部屋によっては檜風呂で、またすごく落ち着く部屋だったりする。ホテルのような派手さはないけど、温泉旅館に来た気分になれるようなところ。
久々に行ってみたけど、ちょっと値ははるものの、やっぱり落ち着いてるし何といっても旅行気分になれるところがなんとも!

檜風呂というのもすごいけど、お湯がたまるまで普段の2倍はかかる。2人していつものようにお風呂前のエッチを終えた後にお風呂にいったら半分しかお湯がたまってなかった・・・風邪ひきそー。
しかも今日はベットじゃなくて布団が2組敷いてあった。きゃー!やっぱり旅館っぽい上にちょっとえっちぃ〜!!
2人とも寝不足だった割にはいつも以上に頑張ってしまいました。てへ。

そしてそこのホテルのすごいところは宿泊は24時間ステイOKというところ。つまり、チェックインした後24時間後までは自由に出たり入ったりできる。そして私たちは明日も逢う約束をしていたので、ちょっと出かけますと言ってホテルを出てきたのでした。

あっきーとの時間はホントにあっという間。そしてもうすぐ1年が経つというのに私たちはまだまだラブラブ。いつまでこんな風に手をつないでくれるのか、いつまで私のことを見続けてくれるのかと不安に思うこともあるけど、私にはやっぱりあっきーがいてくれないと頑張れない。仕事で凹んだときも、あっきーがよしよししてくれることで私はまた復活できる。あっきー、私のエネルギーの源。

あっきーを全身で愛してる


今週はいささか仕事で忙しくなると覚悟していたけど、昼・夜とあっきーと一緒にいる時間がもてたのは予想外で嬉しさもひとしお♪

夜、飲んだ後にちゅーしてくれるのはいつもだけど、昼も人目を盗んでちゅーしてくるあっきー。ひやひやするけどすごく嬉しい。

いつまでこんな風にちゅーしてくれたり私に触れたりしてくれるんだろう?

あっきーとつきあい始めたばかりの頃、私は3ヶ月も持てばいい方だと思っていた。でもなんともう11ヶ月目。あっきーと想いが通じてからもうそんなになるのに、私たちはいまだにラブラブ♪いつもいくバーのバーテンダーが「人が目の前にいるのに#」って苦言を言うほどおつまみを食べさせあったり、バカっぷる加減は相変わらずだわ♪

あっきー、いつまでも私のそばにいてね。もっともっとと欲張りな私がわがまま言ってもずっとそばにいてね。たまにわがままを言った後、一番つらかった不倫発覚後のことを思うと、本当に今は幸せだと実感する。私はあなたのそばにいられるだけで幸せ。奥さんと早く別れて欲しいと思う自分もいるけど、いつも私を最優先してくれるあなた。いつまでも私のオアシスでいてね・・・


汗だく

2003年11月8日
いつもは土曜日にのんびりして日曜日にあっきーとデートという感じだけど、明日は仕事が入ったため、今週末は土曜日にデート。

今週はふれあえなかったので、あっきーが張り切ってラブホへ。
よくいくラブホに行ったら、冷房と暖房の入れ替えをやっていて、今日は冷房がききません、とか言われた。窓を開けてくださいねっていうけど、いいのか〜?苦情はこないのか〜??お詫びとして何かお菓子が入ったような袋をくれたので、わくわくしながら見たらプリングルス・・・。なんだよー。

・・・やっぱり暑い・・・。熱いあっきーの愛を感じつつ、汗だくな私。最近太ったせいか汗っかきになった気が・・・。エッチをしては汗だくになってぬるま湯をはってあった湯船に2人して入って汗を流す。いちゃいちゃしながらのお風呂はいつも楽しい。でぶりんな私を包み込んでくれるあっきーの手。いつまでも私だけを包んで欲しい。

そして今日はサービスタイムに入ったので、あっきーが借りてきてくれたDVDを2人で見た。何年か前にアカデミー賞を総なめにしたという「アメリカンビューティー」。見た感想としては・・・2人とも「なんでー?!」という感じ。何だか後味の悪い話だったなあ。

そして夜は、いつも飲みに行っているバーへ。この間、私の誕生日を祝ってくれたバーテンさんがお誕生日だったので、2人であーでもこーでも言いながら高野のケーキを買って行った。あっきーが自分の家から持ってきたワインとケーキをみんなで分けて食べた。美味しかったな〜。

でもそのバーテンさん、24才だって。うへ〜まだ鼻たれ小僧やね。

座頭市

2003年11月3日
やっと見てきました!座頭市!

もともとは興味なかったんだけど、海外の評価もあったり、見てきた人も良かったというので、あっきーと行こうと前から言っていたのがようやく実現!

いやあ・・・すごかった。ヒトコトで言うと、北野武は天才だなあというところ。

刃傷場面はあくまでもクールにばっさばっさと。そして映像の美しさ、音のこだわり、ところどころにちりばめられた武の遊び心とも思えるような演出。そして一番すごかったのは最後のタップダンス。あれは正式にはタップダンスじゃないらしいけど、昔の日本を描いた作品であえてそういったダンスを取り入れた部分もすごい。どの場面も中途半端ではなく、きちんとコンセプトがなっているから仕上がりもよかったのではないかなあ。いやあ、とにかくすごかった。

あっきーと映画を見終わって興奮さめやらぬ私たちはご飯を食べながら感想をいいあったり。でも私たちの感じたものってやっぱり似ている。だからこういう話をしてても楽しいんだろうなあ。

今日は少し早起きして映画に臨んだので、ラブホでは2人ともちょっと寝込んでしまった。いかんいかん。

楽しい時はすぐに終わってしまう。明日からはまた仕事。今月末のイベントの件でしばらくバタバタしそう。あっきーと夜ご飯くらいゆっくり出れるといいんだけど・・・。そして1つ気になる点は体のだるさ。また肝炎になっているようなイヤな予感。37度まではいかないけどちょっと微熱気味だし・・・。今年の2月に肝炎になったときは1週間の自宅療養で、仕事もいやになっていたのでちょうどいいリフレッシュ休暇になったけど、今回はしばらく休めない。くうう・・・もう少し部下が使える人間だと気が楽なのだけど・・・。


今日はあっきーと八景島シーパラダイスへ。

八景島にあっきーと行くのはこれで2回目。
1度目は去年の5月か6月くらいに何だかよくわからないけどどこかに行こうと言われ、私が八景島に行きたいってリクエストをして。今思えばそれが初デート?まだこういう恋愛関係になっていなくて、すごくドキドキしながらあっきーの横を歩いた記憶がある。

あっきーも私も水族館が大好きで、2人ともすごく気に入ったのがジャイアントシャベルノーズレイとハコふぐ。感覚が似ているって感じたのもこのときが最初だったのかも。

今日は「この間来た時はここでこんなことしたね」とか話しながら手をつないで歩いた。私たちは1年でこんなに近くなったんだね。あっきーの手はいつも私を包んでくれている。来年も再来年もずっとあっきーと一緒にこんな風にデートできたら嬉しいな。私のささやかな願い。

結局水族館には2時間近くいた。あっきーと一緒に見る水族館は本当に楽しい。沖縄に去年できた美ら海水族館にもいつかあっきーと2人で行きたいな。今まで仕事でしか行ったことないけど。

八景島でたっぷり遊んでから中華街へ。あっきーオススメのお粥屋さんに言ったら18時なのにもう並んでる。でもあっきーと2人で待っているのって全然苦にならない。まあ、すごいはらぺこの時は違うかもしれないけど・・・。あっきーが車だったのでビールが飲めなかったのは残念だけど、美味しいものをたらふく食べて、おみやげのぶたまんもたくさん買って(たぶん明日の昼ご飯)大満足♪

あっきーと2人の想い出が少しずつ増えていく。2人の歴史を作りだしているというのはすごく嬉しい。いつまでもあっきーの隣にいて、2人で歴史を刻んでいきたい。

あっきーはまだ既婚者。法律上は私のものではない。でも私たちの心は離れないという確信もあり、私は今何も心配していない。あっきーのことを愛している。あっきーの離婚はまだまだ先が長そうだけど、この状態が続いてもいいと思ってる。戸籍上の婚姻関係のみにすがるのではなく、いつもそばにいてほしい。いや、結婚したくないって言ってる訳ではないんだけど・・・でもあっきーの心は私のもの。離さない。


奥様からの御提示

2003年11月1日
あっきーの愛娘が亡くなり、愛もとうに冷めてしまっている今、彼と奥さんをつなぐものは婚姻制度による婚姻関係のみとなった。今年の始め頃は弁護士を通して離婚に向けた話し合いがあったが、最近はちょっと滞り気味だった模様。そして子どもが亡くなった途端に奥さんから離婚の条件が示された。

?慰謝料300万円
?1ヶ月9万円を12年分
?子どもの骨は分骨で
?子どもの手術をした病院の医療ミスによる慰謝料の交渉は奥さん側で

・・・どう思います?
?だけなら良心的というか妥当な額だと私も思うけど、何で別れた後も子どももいないのに12年も面倒みなくちゃいけないの?しかも子どもの養育費なんて数万が相場って聞いたし・・・。
合算したら1600万なんだよね、しかも。

そして一番腹が立ったのが?と?。子どもが手術しても来ず、最期の時ですら子どものそばに静かにいてやらず、そして葬式にも出てこなかったくせに、分骨?何のために?あなたは子どもがいらなかったんでしょう?邪魔だったんでしょう?置いて実家に帰ったくせに。しかも手術代等何も出していないのに、お金がふんだくれそうとわかった途端に交渉はあなたサイドでするって?

私の立場で何も言えないことは重々承知で言いますが、あなたはお金さえあればいいんですか。

このことを聞いたとき、私はあっきーに「バカにはバカを言って返した方がいいよ。条件を飲むけど100万ヶ月払いでって言えば?」と言ってしまった。だってどう考えたっておかしすぎる。

こうも言った。「もう別れるのやめてずっと別居してれば。そうしたら慰謝料払わなくて済むジャン」
これを言ったら「りおと一緒になれないのはいやだ」と言われた・・・。まあ、そりゃそうだけど・・・。

私があっきーの立場なら裁判にもっていく。絶対。徹底的に戦ってやる。お金が惜しいんじゃない。彼女のお金に対する執着があまりにもいやらしいからだ。考えれば考えるほど腹が立つ。

彼女は亡くなった子どものために線香の1本でもたててやったりしたのだろうか。

哀しいね


ドレスor着物?

2003年10月26日
今日はあっきーとの久々休日デート♪

午前中はお互いに必要な買い物をしたり、プラプラしたり、そんな何気ない日曜日の買い物がこんなに楽しいものなんてあっきーと出会うまでは知らなかった。今日も私たちはずっと手をつないで歩いた。

そして買い物もランチも済ませた後、いつもとちょっと違うラブホへ。ぴあのカップルズホテルだかに登録されているラブホだったらしいけど、今日のラブホは当たりだった♪やっぱり清潔な空間で愛し合いたい。

そして2人ともに満足した後、いつものように私に腕枕をしてくれるあっきー。ずっとのばしている私の髪が量も多いこともあって、腕枕の下になって痛い思いをすることがしばしば。痛がる私を気遣ってくれるあっきーに「邪魔だから切っちゃおうか」と冗談まじりに言うと、いつもと違う反応。

いつもなら「いいよ・・・」と言いつつすねすねなあっきーなのだけど、今日は「ドレス着るまではのばそうよ」

最初、ドレスって何の事やらとぴんとこなかった私だけど、あっきーはどうやらウェディングドレスのことを行っていたもよう。ドレスかあ・・・私はもう結構いい年だし着物にしようかとも思っていたのだけど・・・。

っていうか、気の早い話だなあ。その前にきちんと始末することをしておかなくちゃね、あっきー。

とか何とか言いつつ、私も結構乗り気になって、式は2人だけで職場の人は呼ばないようにしようとか、外国で式をあげたら新婚旅行も兼ねられていいよねとか、子どもみたいな話をしていた。あっきーとそんな幸せの日々が訪れるんだろうか。

私は自分の気分が激しく変わる人間なのだけど、今はあっきーにべったり気味。このままどこまで持続できるかな・・・?


すねすね

2003年10月19日
今週末はあっきーと逢えなかった。

お子ちゃまの香典のお返しを買ったり、お墓のことをうち合わせに行ったりしたらしい。そういう理由を聞くと我慢するしかないよね・・・。くうう。

金曜日は他の飲み会の予定が入っていたのだけどそれをキャンセルしてあっきーと飲みに行った。できるだけ土曜日に用事が終わるようにするよって言っていたからあまり期待せずに、でも日曜日には逢えるかも〜♪と思って待っていたのに、土曜日のメールはおやすみメールだけ。そして日曜日の朝になって急に「香典のお返しを買いに出かけるけどりおは外に出れない?」みたいなメールが。

ふてくされて寝ていた時に起こされたのと、そういうことなら前日にメールくれたっていいじゃんという思いが重なったのと、親が妙に私と出かけたがって、前日中に予定が入っていなかった私の予定を前日中に聞いて「じゃあ出かけよう」と先に予定を入れてきた母親のこともあってあっきーの誘いに応えられず。結局親とも出かけなかったんだけど・・・この週末はずっと家にいた。ずっとふてくされて。

あああ、わがままだってことはわかってるけど、でもやっぱりあっきーのこと独り占めしたい。ずっと私のそばにいてほしい。今はそういう気分。

一人になりたいって思うときもあるくせにね。ホント私ってわがまま。

でも明日も夜は逢えないらしい。歓送迎会だって。これもすねすねを増長させたんだけど、私が課の飲み会とかに行くときはいろいろぶちぶち言うので私もぶちぶち真似して言ってみた。私はできるだけ早く帰る、とか2次会は行かないよ、とか言うのに、あっきーはそんなこと言ってくれなかった。ぷん。

10ヶ月記念日

2003年10月17日
今日はあっきーと付き合いだして10ヶ月目の記念日。付き合いだしたと言えるのかなあ?正確に言うとあっきーとのファーストキスの記念日なのだ。

2人で飲むようになって2ヶ月くらいたって、2人で飲んだ後は必ず私の手をつないできたあっきー。でもその手を握り返すことができずにずっといた私・・・。その手を握り返したら私の気持ちが引き返せなくなるような気がして・・・。

そして寒い寒い12月17日。あっきーと夜のお台場をデートしていて、いつものように飲んだくれた後「お散歩しようか」というあっきーに手をひかれて歩き出した。その日の私は酔っぱらいすぎていたのか、それとも外が寒かったから少しでもそばにいたかったのか、それとも自分の気持ちがおさえきれなかったのか・・・あっきーのほっぺに自分のほっぺを自分からすりすりしていた。折りにふれ、あっきーに「りおの肌きれいだね〜」って言われたり、「すごい弾力感だね」とか言ってほっぺつんつんされたりしていただけで恥ずかしくて何も言えなかったのに・・・。

そしてベンチに座った2人。座ってからもほっぺのすりすりはずっとしていた。そしてすりすりの途中で私の唇にあっきーの唇が重なった。あれ?場所がずれた?と思っている私をよそに、あっきーの口がさらに私の口に重なってくる。私はびっくりして目を開きあっきーの顔を見たところ、あっきーは目をつぶっている。ああ、私たちったら相思相愛だったんだーって妙に嬉しくて何度もキスして・・・。

ああ、懐かしい。今はいつでもおねだりしているキスもあの頃はこんなに新鮮だったんだー。

記念日の今日はいつものように美味しいものを2人で食べて美味しいお酒を飲みにいつものバーへ行って、そしていつものように愛し合って・・・。

あっきーを愛していると実感して10ヶ月。私たちが公に愛し合ってると言えるようになるのはあとどれくらいかかるんだろう。



珍しい人の珍しい話

2003年10月16日
今日は前任者(♀)と2人で飲みに行った。

実は彼女からの引継も中途半端だったし、彼女の残した仕事もたくさんあったのでむかついていて、必要以外のことでは口も聞かない間だったが、あまりにも目の前に座っているおやじがむかついて、彼女に愚痴メールを送ってから、憂さ晴らしに飲みに行こうという話になった。

実は彼女もそのおやじも似た種類の人間で(本人達は気が付いていないが)自分に都合のいいうそばかりつくので、話は半分に聞く必要がある。そうはいっても今まではおやじの話しか聞いてなかったから今日は彼女の言い分も聞いて、自分なりに何が真実なのか整理してみようかと。

結論からすると、やっぱりおやじも彼女も都合のいい人間だということがわかっただけなんだけど、それでも情報が多方面から入ってきたことは結構私には大きい。

彼女にこびるつもりはないが、少しつかず離れずでいこうかと思う今日この頃。

そして彼女は3月に結婚するそう。私も彼女に続けるといいのだけどなあ〜


今日からあっきー職場復帰。昼頃職場に来て、弔電をくれた幹部らに挨拶してまわっていた。私のところにもきてくれて何だかよそよそしい挨拶。でもこういう時って何て言っていいのかわからずペコペコお辞儀ばかりしていた。あっきーはその辺は育ちがいいせいかしっかりしている。

そして夜、あっきーと久しぶりに仕事の後のデート。あっきーの家と私の家の間くらいの場所で韓国料理を食す。この韓国料理屋はアヤシイ店構えだけどとても美味い!ちぢみは秀逸!スープも美味しかった。あっきー行きつけのバーのマスターから教えてもらってから気に入って何度か足を運んでいる。

まったり食事をしながらあっきーのこれからの話を少しした。来週あたりにも奥さん側から離婚の条件が出されるだろうと。先方はとにかくお金がほしいようだとも。でもそんなに早くあっきーは自由の身になれるだろうか・・・。不安。

そしてちょっと酔っぱらったあっきー、愛ちゃんの話もしていた。前にあっきーが離婚の際には愛ちゃんを引き取るという覚悟を聞いたとき、私は愛ちゃんもひっくるめてあっきーと一緒になりたいと言った。あっきーの離婚によって一番の被害を被るのは愛ちゃんだから、愛ちゃんが不幸にならないように私なりにサポートしたいと考えていたのだ。そしてその言葉を聞いたあっきーは私が思った以上に嬉しかったらしく、今日も私に「あの時の僕は本当に嬉しかった」と何度も言ってくれた。そして離婚後、愛ちゃんが元気になって、あっきーと愛ちゃんと私の3人での初めての外出はディズニーランドに行きたいと思っていたと言った。「あの子は何だか知らないけどプーさんが好きだったんだよ」そういってちょっと目を潤ませるあっきー。

ああ、あなたも愛ちゃんの死を悼んでいるのね。決して肩の荷がおりたってホッとしているわけではなかったのね・・・。

当たり前だけど嬉しかった。そしてそんなあっきーを見ていて私はやっぱりあっきーが好きなんだと実感した。私たちはお互いにお互いを必要としている。他の人では代替できない。私はやっぱりあなたが好き。

そして今日も愛を確かめ合った私たち。あっきーは今日も私を激しく愛してくれる。今日は最後までひとつだった。あっきーに抱かれていると本当に女に生まれた歓びを体で実感する。あっきー、愛してる。これからずっとあなたのそばに・・・。


大雨洪水警報

2003年10月13日
今日は昨日に引き続きあっきーとデート♪

今日は車で家まで迎えにきてくれたのでお台場に行ったりイクスピアリに行ったり。あっきーは自分のパンツをとにかく欲しがっていて、昨日も自分で3枚も買っていた。今日もビーナスフォートで見たんだけど、ぞうさんのように鼻が出ているような形のブリーフや、Tバックのすごいパンツを見て、あっきーは今日はあきらめたもよう。2人して結構ひいていたんだけど、お店のおねーちゃんが「これオススメです〜☆」とか言っていて、おまえ彼氏にこれはかせられんのかよ〜##って喧嘩をうりたくなった・・・。いや、はかせてても怖いけど・・・。

そして外に出た途端、すごい雨。台風なみの雨の量にびびりつつ、車に乗っていたらすごい勢いで水がたまっている。ニュースを聞いたら大雨洪水警報とか言っていた。あっきーもハンドルをとられたり、タイヤが空回りしたりで怖かったみたい。そして昨日買ったパンツを見せてあげるというあっきーに連れられてラブホへ。あっきーったら連日元気ねえ♪今日もすごい激しいあっきー。いつまでも心も体もラブラブでいられたらいいなぁ〜。

そしてイクスピアリに行く頃には雨はあがっていたんだけど、空がすごい美しい夕焼け。あっきーと2人で見たのもすごく嬉しかった。あっきーったら携帯で写真まで撮っていたくらい感動したみたい。あんな美しいものをこれからもずっとあっきーと2人で見ることができたら・・・いいな。

今日はお香を買ってきてとあっきーママに言われたらしく、お店で鼻がおかしくなるくらいいろんなお香のにおいをかぎくらべした。お葬式をあげたときに、葬儀屋さんがお線香も何本かセットでおいていったらしいのだけど、やっぱりそんないいお線香じゃないらしくて匂いのいい線香がほしかったらしい。昨日、あっきーにちょっといい匂いだと言われる白檀の線香を渡して、私の代わりにあげてほしいとお願いしていたところ、あっきーママは喜んでくれたもよう。何かごますっているように思われたらイヤなんだけどね。

>N様
相互にしていただいてありがとうございます。大好きなあっきーとのバカっぷる日記ですが、たまに読んでくださったら嬉しいです。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

31才の誕生日

2003年10月12日
今日は私の31回目の誕生日。
あっきーといつもの時間に待ち合わせて誕生日デート♪

昼頃待ち合わせて、ランチ前の買い物。指輪を欲しがっていた私の気持ちを知ったあっきーが、プレゼントの選択肢の1つに指輪も入れてきたけど、どうしてもなんくせがついた話に素直になれず、指輪はあっきーが贈りたいという気持ちになるまで待つことにした。そして鞄や服も見て回ったけど、おねだりが苦手な私は「これがい〜い☆」なんてかわいいことも言えず、うだうだしていた。

そしてあっきーのヒトコト。「値段なんて気にしなくていいから。りおの欲しい物をプレゼントさせて」

30を過ぎてもやっぱり女ですもの。やっぱりジュエリーがほしい。そしていつでも身につけていられるようにブレスレットを買ってもらった。結構シンプルなんだけどすごくかわいい。ジュエリーを買ってもらったのは30年生きてきて2度目。すごく嬉しい。あっきー、ありがとう。ホントに嬉しいよ〜。

ランチはお気に入りのイタリア料理屋。食後の運動ももちろん、あっきーと2人で♪今日のあっきーも激しかった。気合い入っていたのかな。そして夕食は和食のこじゃれたお店へ。そこであっきーがきばっていいコースを頼んでおいてくれたのはいいんだけど、量がすごかった。私は全部食べれたけど、あっきーは苦しそうだった・・・。

そして締めはいつものバーへ。
実は、だいぶ前から仲良しのバーテンさんと打ち合わせをしておいてくれたらしく、バーテンさんがケーキを買っておいてくれた。ローソクもたててくれて、歌も歌ってくれた。何か楽しい。そしてこの日はシャンパン、白ワインまでごちそうになった。バーテンさんもありがとう。

最近、あっきーの体調が悪かったり、お子さんが亡くなったりした関係で、バーに顔を出していなかったこともあって、バーテンさんは「ひょっとして別れちゃった?」とかよからぬことも考えたようだけど、2人そろって相変わらずのラブラブぶりを見て「安心しましたよーでも何で結婚しないんですか?」と悪意なく聞かれてちょっと困った。まさか「まだあっきーが離婚してないから結婚できないんだよ」とも言えないジャン・・・

なんだかんだとごまかしつつ、あっきーったら「結婚したらお披露目会みたいなところでシェーカーふりにきてくれる?」と頼んでいた。「喜んで!」みたいなことを言ってくれたけど、バーテンダーって嘘つきだからって自分で言っていたしなぁ〜。

持ち込んだワインを飲み過ぎてへろへろになってしまったけど、ホントに1日、あっきープロデュースの誕生日は楽しかった。だいぶ散財させたのも気になるけど、本当にあっきーありがとう。来年もお祝いしてね。

珍しい人と飲み

2003年10月10日
今日も早々に仕事を切り上げてとっとと家に帰ろうと思ったら、仕事で残っていた仲良しの同僚が仕事に嫌気をさしていたこともあり、2人で飲みに行くことになった。

前に2人で飲みに行ったこともあるけど、すごく久しぶり。あっきーと飲みに行くのが定例だったから何か変な感じ。

その同僚(Tさん)は2年前に結婚して子ども(♂)もいる。奥さんはがりがりだけど(36キロしかないらしい)子どもはぷくぷくしてて健やかに育っているのがよくわかる。

そして話題はあっきーのことへ。

あっきーとTさんと私は去年同じ課でたまに飲みに行ったりもする仲だった。最近はあっきーと課が変わってしまったので子どもの話も聞いてなくて、今回の急逝にTさんは驚くばかりだった。

Tさんもうすうす感づいていたと思うのだけどあっきーと私のことをどうなのって聞いてくることもない。酔っぱらった勢いであっきーとのことを言ってしまった。

Tさんも自分の浮気の話をしていた。もう奥さんとはエッチもしてないと言っていたけどどうなんだろう?そういう話を聞くと、結婚ってどうなんだろうっていつも思ってしまう。今の関係が2人にとってベストだと思うので(不倫ではあるけど)、仮に結婚してその関係が崩れるのはいやだなあって思う。

あっきーにTさんと飲みに行ったって言ったらまた怒るだろうなあ(汗)


**********************
一昨日はお通夜、昨日は告別式。
あっきーからのメールでは奥さん側はこなかったらしい。どうやら最期の時にかけつけた奥さんのお母さんとあっきーの叔父さんとでつまらないことでひともんちゃくがあったらしく、お通夜に行かないかもって連絡が奥さんのお父さんからあったらしい。

私は蚊帳の外の存在だけど、どうして静かに送ってあげられないのかってすごく悲しくなった。どうしてそんなときでもいざこざがおきるのか。

お通夜もお葬式も奥さん側が来なかったから静かに送ってあげられたってあっきーからメールがきた。よかった。天気も秋晴れだったし、愛ちゃんをきちんと送ってあげられたんだね。

眠たい1日

2003年10月9日
昨日は1日眠たかった。
何せ1時頃寝て3時半頃あっきーからのメールで起きて、それからしばらく寝付けなくて日記を書いたり紅茶を飲んでみたり・・・。やっとうとうとしたなあと思ったら朝だった。

今朝も普通に仕事が始まった。訃報がある時はメールで送られてくるのだけど、あっきーの訃報はなかなか流れてこない。

まさか私夢見てたのかなあ?と思って昨日の夜中のメールを確認したけどやっぱり夢ではない。

午後になってようやく訃報が流れてきた。あっきーとの共通の知り合いは「そんなに悪かったなんて知らなかった」とショックを受けたり、お通夜だけでも行きたいと言ってきたり・・・。

あっきーは親族だけの密葬をとりおこなうので職場の人は呼ばないということに決めたようだ。私と共通にむかつく人はいても、あっきーは私よりも人に好かれるタチなので、みんなどうしたら一番いいかと相談しあっていた。こういうとき、あっきーがほんの少し羨ましい気もする・・・。

私はあいかわらず元気がないまま帰り、家でとうとう親に言った。母親に「あんたが悪いのよ」と罵られるのを覚悟で言ったのだけど、母親はしんみりと私の話を聞いてくれた。

私はホッとした気持ちも正直あるけど、やっぱり残念な気持ちも大きい。彼女の死について悩んでいた私のことを察してか、母親は「神様が連れて行ったのだから彼女はそれが一番幸せだったのよ・・・通夜にも行けない、弔慰金も出せないならいいお線香を買って渡しなさい。お母さん、買ってあげるから」と言ってくれた。あっきーのことを許す訳ではないが、人間として小さな命が消えたことに対する悲しさを素直に言ってくれた母。日頃反発することも多いが、そういう態度を示してくれる母が大好きだ。お母さん、ありがとう・・・。

9日通夜、10日告別式。私はどちらにも行くことはできない。自分が何もできないことに対する歯がゆさ・・・。あっきーの奥さんはどうしているだろう。不安もちらつく。

夜、あっきーにメールをうっても返事がかえってこない。どうしたんだろう。逢えないと不安が募る。


愛ちゃんの死

2003年10月8日
今さっき(午前3時すぎ)あっきーからメールがきた。

昨日の晩、あっきーの愛娘の愛ちゃんが亡くなったそうです。手術後のアクシデントで脳死、そしてとうとう帰らぬ人となりました。

その日はあっきーが病院に行ってから急変したようで、いつものように病院に立ち寄っていたあっきーはそのまま愛ちゃんの最期をみとれたようです。それだけは本当によかった。私と逢っていて最期に間に合わないということでなくてよかった。勝手な言い分かもしれないけど・・・。

奥さんは来たのかな。手術しても来なかった奥さんでも最期はみとってあげられたんだろうか。

愛ちゃん、あなたは本当に短い人生をずっと頑張ってきたね。私さえいなければお父さん、お母さんがこんな風に別居することもなかったかもしれない。あなたの家庭を壊したのは私だね。本当にごめんなさい。でも、私は後悔していないよ。あなたを置いていったお母さんの代わりになれればとも思っていたけど・・・やっぱり私なんかいやだよね。あなたが生まれてきた意味はあっきーの中にも私の中にもきちんと残されると思います。あっきーと私が今後どうなろうとも、私はあなたを忘れない。あなたの頑張りを忘れない。

愛ちゃん、お疲れさま。ずっと戦いっぱなしだったのだからゆっくり休んでください。そしていつの日か生まれ変わって幸せな人生を歩めるよう、私なりに祈っています。

愛ちゃん、さようなら。


さぼり

2003年10月6日
土曜日に休日出勤したのに振り替えがないと聞いてむかついていた私は、今日勝手に振り替え休日を取った(正式には取れないので体調不良ということでさぼった)。

ま、たまにはこんな日もあってもいいか(←自己弁護)

今日は母親とどこかに行こうかとも思ったけど、結局やめて家でうだうだしていた。本当だったらあっきーとどこかに行きたかったのだけど、さぼろーって誘ったらあっさり返されてしまった。さみしー。

・・・明日は頑張って仕事にいこ。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索