湯治
2004年6月22日昨日、あの台風の中、飛行機に乗って出張に行った私。
途中、近畿あたりですごく揺れて、今日こそはもう私も終わりだ・・・でもやだやだ!おじいちゃん、おばあちゃん助けて!(←都合のいい時に呼び出されるじいちゃんとばあちゃん)と強く念じたら無事に着いた。でも揺れ方は尋常ではなく、私が30云年生きてきた中で一番の揺れ。アトラクションに乗った時のような軽い乗り物酔いも併発。
でも私は「もうどうでもいい」ではなく、「まだやらなくちゃいけないことがたくさんある。助かりたい」って思った。私の心は元気だ。うん。
現地で部下と待ち合わせて仕事まわり。時間はかかったけど、のんびりした部下とのんびり旅行のような気分で私の心は和んでいた。もともとこの部下には毎日和んでいるんだけど。
これで去年の部下だったら私はもう気が狂っていたかもしれないなあ。
夜は接待があったものの、早めに切り上げて温泉に3度も入った。最近腰が調子悪かったから温泉に入れるのはすごく嬉しかった。おまけにすごく空いていたし♪
温泉にゆっくり身体を浸し大きく息を吐く。私の身体の細胞の一つ一つに温泉の成分がしみこんでいく気分。そして私の身体はつるつるすべすべになる。身体と一緒に私の心もつるつるすべすべになったような気分。
ああ、私はまだ頑張れる。
私は休息というものに縁がない星の下に生まれたらしい。母親が言っていた(←占い好きな母)
たまにはのんびりしたいと思ったりするときもあるけど、私はあくせく動いている方が性にあっている。私のところにやってくる無理難題は私にこなせる以上のものが来た試しはない。何でもこい!やれるだけやってやるゾ。
今回の出張は台風のせいであまり行く気がしなかったんだけど、行って良かった。ゆっくり湯治できたんだろう。
明日からまた頑張るぞ。
あっきーの件は泣かずに考えられるようにまで回復した。まだあっきーとの想い出を思い起こされるようなものを見たりするとずきっとすることがあるけど、もう大丈夫。私は私の歩いていく道に復帰できたようだ。
この日記を卒業するのももう少しです。
もうしばらくおつきあいを。
途中、近畿あたりですごく揺れて、今日こそはもう私も終わりだ・・・でもやだやだ!おじいちゃん、おばあちゃん助けて!(←都合のいい時に呼び出されるじいちゃんとばあちゃん)と強く念じたら無事に着いた。でも揺れ方は尋常ではなく、私が30云年生きてきた中で一番の揺れ。アトラクションに乗った時のような軽い乗り物酔いも併発。
でも私は「もうどうでもいい」ではなく、「まだやらなくちゃいけないことがたくさんある。助かりたい」って思った。私の心は元気だ。うん。
現地で部下と待ち合わせて仕事まわり。時間はかかったけど、のんびりした部下とのんびり旅行のような気分で私の心は和んでいた。もともとこの部下には毎日和んでいるんだけど。
これで去年の部下だったら私はもう気が狂っていたかもしれないなあ。
夜は接待があったものの、早めに切り上げて温泉に3度も入った。最近腰が調子悪かったから温泉に入れるのはすごく嬉しかった。おまけにすごく空いていたし♪
温泉にゆっくり身体を浸し大きく息を吐く。私の身体の細胞の一つ一つに温泉の成分がしみこんでいく気分。そして私の身体はつるつるすべすべになる。身体と一緒に私の心もつるつるすべすべになったような気分。
ああ、私はまだ頑張れる。
私は休息というものに縁がない星の下に生まれたらしい。母親が言っていた(←占い好きな母)
たまにはのんびりしたいと思ったりするときもあるけど、私はあくせく動いている方が性にあっている。私のところにやってくる無理難題は私にこなせる以上のものが来た試しはない。何でもこい!やれるだけやってやるゾ。
今回の出張は台風のせいであまり行く気がしなかったんだけど、行って良かった。ゆっくり湯治できたんだろう。
明日からまた頑張るぞ。
あっきーの件は泣かずに考えられるようにまで回復した。まだあっきーとの想い出を思い起こされるようなものを見たりするとずきっとすることがあるけど、もう大丈夫。私は私の歩いていく道に復帰できたようだ。
この日記を卒業するのももう少しです。
もうしばらくおつきあいを。
コメント