殺人の追憶と新しい靴
2004年4月18日今日は久しぶりに映画デート。前に映画の予告で見た韓国の映画「殺人の追憶」を見に行った。
この映画は韓国で爆発的なヒットだったとかで、また内容も事実に基づいたフィクションだとかで、気になっていた映画だった。ストーリーとしては、まだ混沌としていた1980年代前後の韓国でおこった連続強姦殺人を追う警官の話で、最終的に犯人がよくわからないというちょっとすっきり系ではないが、事実も迷宮入りだったし、よく作られた映画だったと思う。最初から最後まで集中して見れたから結構いい作品だと思う。映画館は小さかったし、人もあまり入っていなかったけど、なかなか満足。
さてさて、今日は一昨日のちょっとした冷水気分をはねのけるために、いつものジーパンではなくスカートで出かけることにした。靴もおニューの靴をおろした。実は通販で買った靴だったからちょっとどうかと思ったのだけど、返品も可だったからとりあえずはいていった。
・・・案の定、足が痛い。靴擦れではなくて、指の辺が痛い。デザイン的に指を圧迫するものだったのかもしれないけど、映画を見終わった後、どうにも我慢できない私は近くの靴屋へ駆け込んだ。
あっきーが「じゃあ、僕がセレクトするよ」っていうから、とりあえず緊急避難的に早く決めたかったんだけどあっきーの様子を伺うことに。あっきーが触る靴は先っぽがとんがった靴やサンダル。普段私がはかないような物をはかせようと思っていたのかもしれないけど、今足が痛い私に慣れない靴は・・・。
そしてイライラしながらあっきーの後ろを着いていったけど、そのうち店員さんに捕まったのをきっかけに、自分の定番のデザインの靴のサイズを探してもらった。とりあえず今度は靴擦れの予感だったけど、とりあえず今まではいていた靴よりはマシ。こんな靴、帰ったら返品だわ#とか思うとともに、1万6千円の出費も痛く・・・。
その後、あっきーと檜風呂がウリの旅館風のラブホへ。残念ながら檜風呂の部屋はなかったけど、あっきーと第1ラウンドの後はお昼寝。時間とか気にしないで入ったから真っ青になったけど、スーパーフリータイムとかで夜中の0時まで休憩OK。すごいラブホだ。やっていけるのだろうか(←余計なお世話か)
美味しいディナーを食べた後、ちょっと早めに帰る。電車に乗る直前に必ずちゅーをしてくれるあっきー。私たちったら1年4ヶ月たっても馬鹿っぷるだね。
そして家に帰り自分の部屋に入った瞬間、真っ青。靴の箱がない。珍しく母親が空き箱とか思って捨てたとのこと。ばかったれ〜#これで返品もかなわず。1万弱無駄に。普段は何もせんくせに余計なことして〜#と怒ったら母親逆切れ。
くっそー、靴だけで3万近い出費。もう2度と通販では買わないぞ#
(もともと通販で買ったことはなかったんだけど、1回試し履きした後で返品可能っていうから・・・くやしー)
この映画は韓国で爆発的なヒットだったとかで、また内容も事実に基づいたフィクションだとかで、気になっていた映画だった。ストーリーとしては、まだ混沌としていた1980年代前後の韓国でおこった連続強姦殺人を追う警官の話で、最終的に犯人がよくわからないというちょっとすっきり系ではないが、事実も迷宮入りだったし、よく作られた映画だったと思う。最初から最後まで集中して見れたから結構いい作品だと思う。映画館は小さかったし、人もあまり入っていなかったけど、なかなか満足。
さてさて、今日は一昨日のちょっとした冷水気分をはねのけるために、いつものジーパンではなくスカートで出かけることにした。靴もおニューの靴をおろした。実は通販で買った靴だったからちょっとどうかと思ったのだけど、返品も可だったからとりあえずはいていった。
・・・案の定、足が痛い。靴擦れではなくて、指の辺が痛い。デザイン的に指を圧迫するものだったのかもしれないけど、映画を見終わった後、どうにも我慢できない私は近くの靴屋へ駆け込んだ。
あっきーが「じゃあ、僕がセレクトするよ」っていうから、とりあえず緊急避難的に早く決めたかったんだけどあっきーの様子を伺うことに。あっきーが触る靴は先っぽがとんがった靴やサンダル。普段私がはかないような物をはかせようと思っていたのかもしれないけど、今足が痛い私に慣れない靴は・・・。
そしてイライラしながらあっきーの後ろを着いていったけど、そのうち店員さんに捕まったのをきっかけに、自分の定番のデザインの靴のサイズを探してもらった。とりあえず今度は靴擦れの予感だったけど、とりあえず今まではいていた靴よりはマシ。こんな靴、帰ったら返品だわ#とか思うとともに、1万6千円の出費も痛く・・・。
その後、あっきーと檜風呂がウリの旅館風のラブホへ。残念ながら檜風呂の部屋はなかったけど、あっきーと第1ラウンドの後はお昼寝。時間とか気にしないで入ったから真っ青になったけど、スーパーフリータイムとかで夜中の0時まで休憩OK。すごいラブホだ。やっていけるのだろうか(←余計なお世話か)
美味しいディナーを食べた後、ちょっと早めに帰る。電車に乗る直前に必ずちゅーをしてくれるあっきー。私たちったら1年4ヶ月たっても馬鹿っぷるだね。
そして家に帰り自分の部屋に入った瞬間、真っ青。靴の箱がない。珍しく母親が空き箱とか思って捨てたとのこと。ばかったれ〜#これで返品もかなわず。1万弱無駄に。普段は何もせんくせに余計なことして〜#と怒ったら母親逆切れ。
くっそー、靴だけで3万近い出費。もう2度と通販では買わないぞ#
(もともと通販で買ったことはなかったんだけど、1回試し履きした後で返品可能っていうから・・・くやしー)
コメント